プロフィール
赤湯小職員室
赤湯小職員室
南陽市長岡994番地
電話:0238-43-2069

過去のblogはこちらへ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
インフォメーション

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年02月27日

情報の学習

5年生の情報の学習。
赤湯中学校の先生にお越しいただき、中学校の様子を交えながら教えていただきました。





  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:16Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年02月27日

PTA役員開票

昨晩、来年度PTA役員の開票作業が行われました。
夜遅くまでご協力いただきました皆様、大変ありがとうございました。





  

Posted by 赤湯小職員室 at 12:39Comments(0)PTA・地域

2015年02月26日

6年生を送る会4

6年生からは、手作りぞうきんのプレゼント。



その後、合唱・よさこいソーラン・エールと続きました。






  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:56Comments(0)子ども達の活動

2015年02月26日

6年生を送る会3

全校生でのゲームは、6年生クイズ。
6年間学校を休んでいない人も紹介されました。





5年生からは、呼びかけとエール。
1~5年生全員でエールをおくりました。




  

Posted by 赤湯小職員室 at 18:46Comments(0)子ども達の活動

2015年02月26日

6年生を送る会2

1年生からのプレゼントは、6年生が首にかけているメダル
4年生からはメッセージがプレゼントされました。





2年生は歌のプレゼントをしました。




  

Posted by 赤湯小職員室 at 15:59Comments(0)子ども達の活動

2015年02月26日

6年生を送る会1

今日は6年生を送る会が行われました。
1年生と手をつないでの入場。





実行委員代表のあいさつ。



3年生からのプレゼントは、合奏とダンス。




  

Posted by 赤湯小職員室 at 13:41Comments(0)子ども達の活動

2015年02月25日

明日の準備

放課後の体育館。
5年生の子ども達が明日の準備で飾り付けをしていました。





  

Posted by 赤湯小職員室 at 20:39Comments(0)子ども達の活動

2015年02月25日

昔の遊び

1年生の生活科の学習。
グループごとに昔の遊びを楽しんでいました。







  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:24Comments(0)子ども達の活動

2015年02月24日

情報の学習

3年生の情報の学習。
今日は、外部から講師の先生にお越しいただき、ネット利用の注意点やキーボードの使い方について教えていただきました。











  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:48Comments(0)子ども達の活動

2015年02月23日

成長のアルバム

2年生の生活科の学習。
生まれてからの「成長のアルバム」を、一人一人が作成しています。









  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:18Comments(0)子ども達の活動

2015年02月23日

お楽しみこんだて

今日の給食は、高学年のリクエストによるお楽しみ給食。
わかめご飯・コーン入り卵スープ・鶏肉の唐揚げ・海藻サラダ・ケーキでした。



  

Posted by 赤湯小職員室 at 16:25Comments(0)学校・教室の様子

2015年02月20日

スポーツ少年団の活躍

スポーツ少年団の子ども達が、1月から2月に行われた大会結果を報告するために校長室を訪れました。

バスケットボールスポーツ少年団の子ども達。





バレーボールスポーツ少年団の子ども達。



サッカースポーツ少年団の子ども達。


  

Posted by 赤湯小職員室 at 20:26Comments(0)子ども達の活動

2015年02月20日

6年生へ

今日の朝の時間。
1年生から5年生は、6年生へのエールの練習を行っていました。





  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:10Comments(0)子ども達の活動

2015年02月19日

学校体験3

「ドキドキ ワクワク 学校体験」3日目。
最終日の今日も、元気な園児がミニ授業を体験しました。





  

Posted by 赤湯小職員室 at 20:21Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年02月19日

読み語り2

子ども達が楽しみにしている読み語りの時間。
各学級でお礼の気持ちを表しました。















  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:14Comments(0)PTA・地域

2015年02月19日

読み語り1

今日は、読み語りボランティアの皆様の活動最終日。
1年間、大変ありがとうございました。

















  

Posted by 赤湯小職員室 at 18:37Comments(0)PTA・地域

2015年02月18日

カラー版画

5年生の図画工作の学習。
絵の具を使ってカラー版画に挑戦していました。







  

Posted by 赤湯小職員室 at 20:07Comments(0)子ども達の活動

2015年02月18日

学校体験2

「ドキドキ ワクワク 学校体験」の2日目。
今日も、学校探検やミニ授業を体験しました。







  

Posted by 赤湯小職員室 at 18:53Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年02月18日

表彰

先週、須藤克三賞の入賞者に、賞状が伝達されました。













  

Posted by 赤湯小職員室 at 14:37Comments(0)子ども達の活動

2015年02月17日

学校体験

幼稚園・保育園の年長児による「ドキドキ ワクワク 学校体験」の1日目。
1年生の授業をみたり図書室の本を読んだり・・・
最後は、小学生のいすに座ってミニ授業体験でした。







  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:50Comments(0)幼・保・小中一貫教育