2015年09月30日
3年生 自転車教室を行いました
29日、3年生の自転車教室を行いました。公道で自転車運転を行うはじめの学年ということで、安全指導を十分に行うために、3回目の自転車教室ということになります。どの児童も、真剣に指導員の先生の話に耳を傾けていました。日暮れも早くなりました。学校としても、児童の交通安全の意識を一層高め、交通事故の絶無に努めます。


10月より、家に着く時刻が午後5時になります。また、5日(月)より下校時刻が午後4時になりますので、それぞれのご家庭で、帰宅時刻の確認をお願いします。


10月より、家に着く時刻が午後5時になります。また、5日(月)より下校時刻が午後4時になりますので、それぞれのご家庭で、帰宅時刻の確認をお願いします。
2015年09月29日
後期代表委員の任命式
全校集会で、後期の代表委員の任命式を行いました。運動会の頑張りを後期の学校生活に活かすことや、よりよい学校、学級づくりにみんなで力を合わせていくことを確かめ合いました。新代表委員の引き締まった表情から、やる気があふれていました。




2015年09月29日
感動・勢いを次のステップに
運動会が無事終了しました。前期の締めくくりとして、これまで培った力を集結させ、成功を目標に取り組んできました。実際に体験したことで見えてきたこと、自分の成長、そして次への課題。それぞれの学年でしっかりと振り返り、後期の学校生活に役立てようとしています。










ご声援、ありがとうございました。










ご声援、ありがとうございました。
2015年09月17日
運動会に向けた各組練習 いよいよ本番
19日(土)に運動会が迫ってきました。練習も最後の追い込みです。昨日の総練習で課題となったことを、各組とも重点的に練習していました。両組とも競技と応援の優勝を目指し、熱のこもった練習でした。さあ、いよいよ決戦です。




2015年09月12日
ふるさと祭りの開催を彩りました!
いよいよ今年の赤湯温泉ふるさと祭りが開幕しました。それを、本校4,5年生の鼓笛隊が彩り、祭りに活気づけてくれました。
【4,5年生の鼓笛隊のデビューです】

【みんなの心が一つになった素敵な演奏です】

【だんだん自信満々になってきました】

【まもなく開催のテープカットを迎えます】

【ご来賓の皆様のテープカットを盛り上げました】

【すばらしい演奏を披露した鼓笛隊に校長先生お褒めの言葉で締めくくられました】

久しぶりの日差しで、秋晴れのすがすがしい青空に、本当に素敵な音色が響き渡ったふるさと祭りの開催になりました。
【4,5年生の鼓笛隊のデビューです】
【みんなの心が一つになった素敵な演奏です】
【だんだん自信満々になってきました】
【まもなく開催のテープカットを迎えます】
【ご来賓の皆様のテープカットを盛り上げました】
【すばらしい演奏を披露した鼓笛隊に校長先生お褒めの言葉で締めくくられました】
久しぶりの日差しで、秋晴れのすがすがしい青空に、本当に素敵な音色が響き渡ったふるさと祭りの開催になりました。
2015年09月11日
雨が上がって
長く降り続いた雨がようやく上がり、雲の切れ間から秋の空が顔をのぞかせてくれました。これまで実施できなかった屋外での運動会練習。本日ようやく実施できました。子どもたちは、土の感触をうれしそうに確かめながら、思い切って体を動かしたり、大きな声を出したりして、運動会に向けた気持ちを高めていました。



いよいよ、来週は運動会です。



いよいよ、来週は運動会です。
2015年09月10日
2015年09月07日
応援練習開始 運動会に向けた準備スタート
今週より運動会準備週間に入り、さっそく朝学習の時間に、赤白各組に分かれた練習が始まりました。組頭団・応援団のリードのもと、エールや応援歌の練習。初日から熱気を帯びた雰囲気に学校全体が包まれたところです。今年度の優勝・応援賞は赤・白どちらの手にわたるのでしょうか。



2015年09月06日
ご協力 ありがとうございました
早朝から、PTA環境整備作業、花と緑のボランティアのご協力をいただき、ありがとうございました。たくさんの皆さんに参加していただきました。きれいな環境の中、教育活動の一層の充実に努めてまいります。




2015年09月04日
研究授業 6年家庭科
本日、6年4組で家庭科の研究授業を行いました。来年度の北海道・東北小学校家庭科研究大会の発表に向けた授業でした。置賜地区内の先生方をお迎えしての授業研究会。たくさんの方に見ていただきながら、目的や栄養のバランスを考慮した献立づくりに取り組んだところです。栄養教諭のアドバイスを聞き、献立を工夫する姿がありました。今後の学習で、自分の家族に応じた献立も立てていく予定です。

6日(日)、『PTA保体部環境整備作業』と『花と緑のボランティア』のご協力、よろしくお願いします。


6日(日)、『PTA保体部環境整備作業』と『花と緑のボランティア』のご協力、よろしくお願いします。
2015年09月03日
2015年09月03日
ようこそ先輩! 職場体験
赤湯中学校の職場体験学習が2日から始まりました。本校では、6名の生徒が教師の職業を体験しています。緊張が少しずつほぐれ、児童に励ましたり、アドバイスを送ったりと、補助的な指導をしています。先輩からの励ましに、児童の意欲も高まっています。












2015年09月01日
運動会に向けて活動スタート
本日の全校朝会では、運動会に向けて結団式を行いました。19日の本番に向けて、赤白各組で気勢をあげ、準備スタートです。勝利をめざす中で、人とのかかわりから多くのことを学んでいくことでしょう。たくさんの成長を見届けていきたいと思います。応援、よろしくお願いします。





