プロフィール
赤湯小職員室
赤湯小職員室
南陽市長岡994番地
電話:0238-43-2069

過去のblogはこちらへ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年07月17日

つばめ幼稚園で授業を行いました

小学校教員による、幼稚園・保育園での出前授業を今年度も計画しています。その第1回目は、つばめ幼稚園の年長組でした。テンポよく声を合わせて話したり、いろんな友達とかかわりを持つゲームを行ったりと、小学校の生活を見据え活動を行いました。年長児の笑顔がいっぱいひと時になりました。


  

Posted by 赤湯小職員室 at 18:47Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年07月10日

中川小の児童と岩部山に登りました

 夏空の下、中川小学校6年生と本校6年生がいっしょに、中川地区にある岩部山に登りました。中川小学校6年生の企画で、交流をする大切な機会となりました。同じグループの友達同士の交流が生まれるような楽しいミッションが設けられていたので、すぐに打ちとけることができました。また、急な斜面をすいすい登る中川小の児童に、はじめは驚いていましたが、同じ山道を歩ききることができたことに赤湯小の児童も自信を持つことができました。とても貴重な経験を積むことができた岩部山登山。新たな友達との出会いに期待が膨らむ経験となりました。





  

2015年07月09日

2年生、5年生で研究授業

 8日(水)、2年1組と5年2組で、算数と国語の授業研究会を行いました。算数では「かさ」の学習、国語では目的に応じて本を選んで読む学習でした。めあてに向かって真剣に考え、話し合い、学び合った授業でした。
 事後研究会では、赤湯中学校の先生を招いて、助言をいただきました。赤湯中学校区の小中学校で、指導力向上を図り、確かな学力を児童生徒につけていくことを大切にしていきます。
2年1組 算数 『かさ』





5年2組 国語 『広がる、つながる、私たちの読書 千年の釘にいどむ』




  

Posted by 赤湯小職員室 at 10:08Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年06月26日

まっすぐクリーン作戦 中学生とともに

25日(木)、赤湯中学校の生徒とともに、赤湯地区内のクリーン作戦を行いました。明るく活気のある赤湯地区のために、自分たちの力も役立てたいという願いをもって取り組んだ活動でした。活動中、たくさんの地域の方々からねぎらいの言葉をいただきました。ご声援ありがとうございました。



  

Posted by 赤湯小職員室 at 08:36Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年02月27日

情報の学習

5年生の情報の学習。
赤湯中学校の先生にお越しいただき、中学校の様子を交えながら教えていただきました。





  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:16Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年02月19日

学校体験3

「ドキドキ ワクワク 学校体験」3日目。
最終日の今日も、元気な園児がミニ授業を体験しました。





  

Posted by 赤湯小職員室 at 20:21Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年02月18日

学校体験2

「ドキドキ ワクワク 学校体験」の2日目。
今日も、学校探検やミニ授業を体験しました。







  

Posted by 赤湯小職員室 at 18:53Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年02月17日

学校体験

幼稚園・保育園の年長児による「ドキドキ ワクワク 学校体験」の1日目。
1年生の授業をみたり図書室の本を読んだり・・・
最後は、小学生のいすに座ってミニ授業体験でした。







  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:50Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年02月10日

年長さんとなかよし会

2月6日(金)1年生生活科『年長さんとなかよし会』が体育館でおこなわれました。
赤幼・赤ふた・つばめの3園の皆さんほか、来年度赤小へ入学するお子様をご招待しての楽しい会でした。

1年生のはりきった姿は、とても頼もしかったです。









  

2015年01月27日

生徒会の説明会

体験授業の後、生徒会代表による説明会が行われました。
ユーモアを交えながらのわかりやすい説明で、中学校生活についての理解を深めることができました。











  

Posted by 赤湯小職員室 at 20:21Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年01月27日

体験授業

午後から、6年生が中学校を訪問。
様々な教科にわかれて中学校の授業を体験しました。











  

Posted by 赤湯小職員室 at 19:12Comments(0)幼・保・小中一貫教育

2015年01月08日

出前授業

年末年始休業中、赤湯ふたば保育園におじゃましてきました。
赤湯小の小1スタートプログラムの一貫である年長児を対象とした出前授業です。







  

Posted by 赤湯小職員室 at 12:00Comments(0)幼・保・小中一貫教育